ゆる文

ゆる~くアニメだとか、映画の感想文

韓国映画 アクション/時代劇『剣客』「剣など所詮、突いて斬るだけのもの――」

引用元:jp.fannstar.tf.co.kr

ストーリー

その刃は、ただ大切なものを守るため。
時は17世紀、大陸では“明”と“清”が中華の覇権をめぐって争い、その影響は朝鮮半島にも及んだ。宮廷では生き残りをかけた対立が激化。民は不安にまどい、今まさに国は引き裂かれようとしていた。かつて国王の懐刀として最強の武人とも謳われた剣客・テユルは、そうした世間に背を向け、山奥で娘のテオクと2人ひっそりと暮らしていた。しかし、歴戦の古傷が彼の視力を蝕み光を奪おうとしていることを心配したテオクは、治療のためにとテユルを強引に都へと連れ出す。だが都では、清の皇族クルタイら大陸の使者たちが横暴の限りを尽くしており、テオクは彼らに連れ去られてしまう。「ただ静かに暮らしたい」そう願い、その刃を封印していたテユルだったが、愛する者を守るため、再び剣を抜く――。

引用元:https://filmarks.com/movies/92826

 

ありふれた悪事」のチャン・ヒョク、「ザ・レイド」のジョー・タスリム共演による剣劇アクション。17世紀、大陸での明と清による中華の覇権争いの影響は朝鮮半島にも及んでいた。宮廷では生き残りをかけた対立が激化し、人びとは不安にまどい、国は引き裂かれようとしていた。かつて国王の懐刀として最強の武人とも言われた剣客テユルは、世間に背を向け、娘のテオクと山奥でひっそりと暮らしていた。歴戦の古傷が父の視力を蝕んでいることを心配したテオクは、治療のためにテユルを強引に都へと連れ出すが、都では清の武人クルタイら大陸の使者たちが横暴の限りを尽くしており、テオクは彼らに連れ去られてしまう。剣客テユル役をチャン、クルタイ役をタスリムが演じるほか、「Be With You いま、会いにゆきます」のキム・ヒョンス、「アシュラ」のチョン・マンシク、人気ボーイズグループ「BTOB」のイ・ミンヒョクらが顔をそろえる。

2020年製作/100分/PG12/韓国
原題:The Swordsman
配給:クロックワークス
劇場公開日:2021年4月2日

引用元:https://eiga.com/movie/94706/

登場人物・キャスト

メイン

朝鮮最強の剣客
若き日のテユル
テユルの娘
清の皇族で、黄江の奴隷商人たちの頭領
朝鮮最高の武官
  • Hwa Seon - Lee Na-kyeong
朝鮮の貿易商

助演

清と対立する朝鮮の貴族
クルタイの部下

特別出演

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/剣客

感想

時は17世紀、明と清による中華の覇権争いの影響は、朝鮮にも及び、宮廷では明派と清派による生き残りをかけた対立が激化していた。

15代王・光海君(クァンヘグン)は、甥である後の16代王、綾陽君(ヌンヤングン)によるクーデターに遭う。

綾陽君陣営は王宮を包囲し、朝鮮最高の武人と謳われるミン・スンホが王の首を狙い王宮内に突入すると、そこには王の懐刀であり、朝鮮最強の剣客と謳われるテユルが待ち構えていた。

ここに挑戦最高の武人と朝鮮最強の剣客、両雄相まみえるのだった……。

 

それから時は流れ、クーデターにより生き残ったテユルは、政争から身を引き、山奥で娘と静かに暮らしていた。

引用元:映画『剣客』

だが……テユルは病により目が見えなくなり、薬を求めるために娘と共に都に下りることになる……。

けれど、都では奴隷商人たちが、現王政に不平等交易を持ち掛けていた……というあらすじです。

引用元:映画『剣客』

日本映画で例えると、『るろうに剣心』と『たそがれ清兵衛』『武士の一分』を合わせたような映画です。

ストーリーはかつて最強の剣客と謳われたテユルが、娘のテオクを助けるために奴隷商人たちを倒すという単純な構成になっていますが、本作の見どころはアクションで、アクションが『るろうに剣心』並みにすごいのです。

まるで少年漫画なんですね( *´艸`)

 

るろうに剣心』や『たそがれ清兵衛』『武士の一分』の主人公同様、普段はうだつが上がらなくて、飄々としている男が、実は強かったというお約束の展開からの無双など、厨二心をくすぐる演出が盛りだくさんで最高です(≧▽≦)

引用元:映画『剣客』

その冴えない男であるテオクを演じているのが、カメレオン俳優チャン・ヒョクで、めちゃくちゃ、はまり役なんですよ(≧▽≦)

大人の男の色気がむんむんで、ちょっと影がある感じとか、惚れます(n*´ω`*n)

そんなチャン・ヒョクが繰り広げる、ソード・アクションを刮目せよ!

予告

www.youtube.com